歯技協・東支部 第4回7月例会議事録抄録
|
平成17年7月1日 於:東京ステーションホテル 出席者:11名 |
決 定 ・ 報 告 事 項 1.例会に先立ち、PM3:00〜5:00まで八重洲富士屋ホテルにて、 歯科インプラント器材協議会のメンバーと会談した。詳細は後ほど報告。 2.第40回総会(2006.04.16(日)〜17(月))準備委員会 (1)場所は品川プリンスに決定。 タイムスケジュールは従来通りの予定。 13:00〜15:00 歯技協第40回通常総会 15:30〜17:00 特別講演 桜井 充先生 会員・社員・その他150名の予定。都技にも声を掛ける。 18:00〜20:00 懇親会 (2)テーマ:『歯科医療が日本を変える』 ブックレット“歯科医療が日本を変える Part2”をテキストに予定。 ブックレットは1冊500円。事務局は150部購入すること。 (3)講 師:参議院議員 医師 桜井 充先生 講師料:10万円〔交通費(25,000円)+宿泊費(15,000円)+講演料(60,000円)〕 ※講師料は、ブックレット購入もあり予算でお願いする。 (4)観光は江の島、鎌倉を観光。 3.10月経営研修会について 日 時:10月17日(月)18日(火) 午後4時集合 場 所:上野、山中旅館 会 費:20,000円 テーマ:(1)経営の悩み、(2)今感じている問題点 (3)経営の成功例(自慢)を本音で語り合う。 参加者は会員のみ。翌日は朝食後自由解散。 コーディネーター:国府田・山賀 7月中に案内を発送すること。 4.歯科インプラント器材協議会との会談について PM3:00〜5:00(於:八重洲富士屋ホテル) 歯技協から畠中支部長・西山副支部長・金子学術理事・山口基積(杏友会)・南波博之 中村和雄(アイディシー)・長田康仁(中田デンタル・センター)の7名、協議会からは、副会 長 嵯峨親幸氏(アスパックコーポレーション)・石田友良氏(ノーベル・バイオケア・ジャパ ン)の2名が参加、技工所から発信するIMP拡大の方策と協議会から提供してもらえること のすり合わせを行った。今後、何度か連絡を取り合い方向性を出していくことになった。 5.インプラントセミナーについて セミナー等は再度検討。 なお東支部では、経営担当がIMPに関する講演会等開催の予定はない。 6.その他 三金ラボラトリー・後藤正峰氏退会願い(6/6付)受理(回覧) 以 上 |
例会の様子![]() 日本歯科インプラント器材協議会との会談 左から長田氏・南波氏・中村氏・石田氏(協議会)畠中支部長・山口氏・西山副支部長 前列左から嵯峨副会長(協議会)・金子氏 ![]() 陽が長くなったね。(金子氏) ![]() 土田氏と小坪氏 ![]() 国府田氏 ![]() 説明する畠中支部長 |